スティーヴ・ジョブズ(アップル共同創業者)
人は言います。そんなことは、無理だと。
知識人と言われる人達は、無理だと言い。出来ないことを探します。
それが知識だと思っているから。
過去にはそんな例はないと。歴史は未来へと進んでいきます。
その知識人は、未来を知っていますか、未来を歩んできていますか。未来は誰も経験していません。
知識は、経験値からの判断になります。
様々な歴史や、人間が経験してきた知識を踏まえた上での未来図を描きましょう。
これからの時時代は先の見えない時代です。
AIが進んでいきと過去の経験や、過去の知識はAIが判断してくれます。
しかし僕たちは、AIではなく、人間です。
人間には、感情、心があります。
ただし先人が残してくれた人間としての財産を生かしていきましょう。
AIは人間の判断材料の一つです。
進化していくテクノロジーを活用しながら、僕たちは、新しい時代に入っていきます。
その時代は、人間の時代です。
魂を磨きながら、知恵を出していきましょう。
人が人らしく生きることの意味を、鴻鵠の志の会では皆さんと考えていきます。
共に誰も経験したことのない未来図を描いていきませんか。
沢山の方の参加を宜しくお願い致します。