宋名臣言行録

この言葉は、君子の朋(仲間)は志を同じくするものが集まって、目的を達成することを目指す。

小人は、利で動き、利益を追求を目的とする。

今時代は動き始めています。

徳性の時代が来ています。

そして政治の世界は、大きく動き始めました。

明日は、臨時国会です。

総理大臣指名選挙が行われます。

自民党の高市早苗さんが総理大臣に指名されると思われます。

今世の中は困窮しています。

早く、暫定税率のガソリン税(軽油を含む)を撤廃をすべきです。

ガソリン税を下げる事により、運送業は運送費が下がります。

そして、流通が下がることにより、物価にも影響が出てきます。

企業倒産が進んでいる中で、参議院選挙後の停滞でさらに企業は倒産を加速しています。

そして国民の困窮は進んでいます。

光が見えません。

政治家は、この困窮が見えてないのではないでしょうか。

政治は本来は。

人民の人民による人民のための政治であるべきです。

今の政治家で思うことは。

政治家の地位の、政治家のお金の、政治家本人の為の政治のように感じます。

少しでも早く実施をしてほしいです。

次に、議員定数削減は2割行うべきです。

ただし、比例代表は存続すべきと考えます。

何故ならば、少数政党が今後出てきれなくなるような制度にはすべきではありません。

現在の小選挙区制度を中選挙区制度にすべきです。

そこで議員の削減をすべきです。

中選挙区制度は、お金が掛かると言われますが。

どこにお金が掛かるのかを考えるべきであり、改善すべきです。

後、3選以上の禁止、選挙区の移動など、癒着を防ぐ方法を検討すべきだと思います。

その上で、AIが進んで行く過程で、議員秘書の価値も変化してくると考えます。

これだけ、世の中が困窮している中では、政治は削れるところは削るべきだと思います。

その上で、議員の削減でできた財源を、施設を活用すべきと考えます。

全国の、議員を削減すれば、大きく変わってきます。

今こそ、令和の改革をすべきです。

明治維新の時、大政奉還、廃藩置県が行われました。

令和の大政奉還は。

政治を、政治家から国民に取り戻すことこそが、令和の大政奉還となります。

令和の廃藩置県は。

長年政治家をしている人から、新しい血の入れ替えをすべきです。

家業政治家は、無くすべきです。

能力のある人が、出てこれなくなります。

最後に、被選挙権を20歳にすべきです。

これからの時代は、若者にも、政治参加をすることが出来る制度を創出すべきと思います。

時代は、変化を始めています。

政治の変化を期待しながら明日の総理指名選挙を見ましょう。

鴻鵠の志の会   荻野一美

Translate »